METs(メッツ)の定義について
正式名称は「Metabolic Equivalents」といい、一般的にMETs(メッツ)と略されることが多いです。
このMETsは身体活動の強さ(運動強度)を表す単位であり、身体活動のエネルギー消費量が、安静時のエネルギー消費量の何倍に相当するのかを数値にしたものです。
例えば、安静に座っている状態が1METsに相当し、普通歩行が3METsに相当します。
Mets(メッツ)の一覧表
METsの数値は文献によって多少異なることがありますが、下記の一覧表の数値は厚生労働省のデータを参考にしております。
メッツ | 活動内容 |
1.0 | 静かに座る |
1.2 | 静かに立つ |
1.3 | 座った状態で本や新聞等を読む |
1.5 | 食事、電話、車の運転、編み物・手芸、座った状態での会話や入浴、 軽度のオフィスワーク |
1.8 | 立った状態での会話 |
2.0 | 更衣、シャワー、セルフケア(歯磨き・手洗い・髭剃りなど)、 料理や食材の準備、ゆっくりした平地歩行(54m/min未満) |
2.3 | 皿洗い、アイロンがけ、服や洗濯物の片付け、立ち仕事(店員、工場など) |
2.5 | ストレッチ、ヨガ、植物への水やり、ピアノ、軽度の掃除、 ゆっくりした平地歩行(54m/min) |
2.8 | 子供と遊ぶ(軽度)、動物の世話をする(軽度) |
3.0 | 屋内の掃除、階段を下りる、普通歩行(67m/min) |
3.5 | モップ、掃除機、箱詰め作業、軽い荷物を運ぶ |
4.0 | 通勤、自転車に乗る(16km/h未満)、車椅子を押す |
4.5 | 苗木の植栽、庭の草むしり、耕作 |
5.0 | 活発的に子供と遊ぶ、活発的に動物の世話をする |
エネルギー消費量(kcal)の計算式
METsを使用して、身体活動のエネルギー消費量を下記の計算式にて求めることができます。
エネルギー消費量(kcal)=METs × 体重(kg) × 時間(h) × 1.05
例えば、体重60kgの方が2METsに相当する更衣を1時間かけて行った場合、そのエネルギー消費量は126kcalになります。
エネルギー消費量(kcal)=2METs × 60kg × 1h × 1.05